2010年3月30日火曜日

演歌

歳をとってくると、お約束のように演歌が好きになる。
私の場合は、都はるみである。
それも、「あんこ椿は恋の花」でなくてはならない。
青春の頃の淡い恋、切ない恋を思い出すからだろうか。
聞くたびに、涙がでることもある。男のくせに情けないが、妙に琴線に触れる歌である。

2010年3月26日金曜日

サクラ咲く

今年のサクラは例年より早いそうだ。
そういえば、入学式シーズンに、サクラ咲く下を、入学式が行われる体育館や講堂に集まった記憶がある。
サクラというと「新たな人生への門出」だという気持ちになるのはそのような記憶が、幼稚園や小学校、中学校などから刷り込まれたせいだろうか。
それが卒業式シーズンにあわせたように早めに咲いたのだから驚く。
まあ、卒業も入学も「新たなステップへ進む」という意味では同じだからいいかというようにとらえてもいい気がするが。
明日晴れたら、花見に行こうか。

2010年3月15日月曜日

「気象庁」を三度唱えて食あたりを防ぐ?

朝日新聞の天声人語を読んでいたら、「天気予報を外したら処罰」というモスクワからの記事を紹介していた。
予報が間違ったら責任をとれ、とロシア緊急事態省の大臣が発言したそうだ。
気象庁の長官は、「100万年後も無理」と返答したそうだが、どうなるやら。
間違ったら責任をとるのはいいが、あたったらどうなるのだろうか。
間違ったら責任を取らされ、しかし、的中を繰り返しても何も無しだったらやりきれない。
まさにネガティブ思考の何ものでもない。
昔は、「気象庁」を三度唱えて食あたりを防ぐおまじないもあったと書いてあった。
今で使える?おまじないか。
スーパーコンピュータが導入されても、このような記事が話題になるようでは科学もまだまだなんだろうなぁ~。

2010年3月12日金曜日

フィギュアスケート

ようやく冬期オリンピックも終わり、注目のフィギュアスケートも浅田真央選手も銀メダルに終わった。
金だ銀だという話題も静かになりつつある。
それぞれの選手は、次の4年後をめざし頑張るのだが、それまでモチベーションを維持するのは大変なことだろうと思う。
そのことだけを考えただけで、アスリートというのはすごいなぁ~と思ってしまう。
ただ、忘れてはいけないのは、表舞台にたった華やかな選手だけでなく、選ばれなかった多くの選手が同じように努力してきたということ。
あるいは選手を支えてきた周りの人々、そういった人々は表舞台に立たない分、苦労があるだろうと思ってしまう。
歴史に名を残した人々の裏に数多くの支えた一般人がいたことと同じだろう。
裏方といえばそれまでだが、そのような方々にも目を向けたい。

2010年3月8日月曜日

東京ディズニーシーに新しい施設オープン!

東京ディズニーシーにミッキーと交流できる新施設が5月1日にオープンするそうだ。
新施設は、「サルードス・アミーゴス!グリーティングドック」、5月1日に開業予定と発表された。

シーでは、31番目のアトラクションとなる。

新施設は、「ロストリバーデルタ」の船着き場付近に設けられる。
ミッキーマウスは、色鮮やかな衣装を着て、港町にある市場の一角に登場します。
訪れたゲストはキャラクターと気軽に触れ合え、一緒に記念撮影ができます。
専門のスタッフがキャラクターと一緒の写真に撮影してくれて、さらにキャラクターのシールが付いた特製フレームに入れて買えます。
ファンにとっては楽しみなイベントがまた増えましたね。



2010年3月4日木曜日

ゴールデンウィークの話題

ゴールデンウィークなどの休みの集中化を避けるために、日本列島を5分割にして休みを分ける案が政府が検討しているそうだ。
もちろん、休みが集中し、どこへ行くにも渋滞で悩まされることがないのはいいが、故郷へ帰省したら帰省先は休みではないので困ったとか、日本各地に工場がある場合など、ある県で部品を作り、別の県で組み立てるような場合には休みの調整が一手間だろう。
テレビでは、複数の企業に納品している下請け企業の場合には、休みが分割されるとずっと休めないことが起こりうるなどのマイナス面が放送されていた。
いい面もあるし、不都合な面もある。
それもこれも、みんな慣れなのかも知れない。
観光地にとってみると、休みが集中するするより全国的規模でみると休みが5倍になったということになるかもしれないのでウハウハということか。

もうすぐサクラの季節、さて今年はどこへ行こうか。

2010年3月2日火曜日

トマト酢の作り方

トマト酢にはGABAが含まれているので精神安定にとってもよいです。
結果として、安眠効果抜群!

トマト酢のレシピ。
<材料>
・ミニトマト 1パック
・酢 1/4カップ
・水 1カップ
・砂糖 大さじ1/2
・塩 小さじ1/2
・ローリエ 1枚
・クローブ 小さじ1杯
・赤とうがらし 1コ程度(お好みで加える)
・黒こしょう 小さじ1杯(お好みで加える)

<トマト酢の作り方>
1.ミニトマトはヘタを取ってよく洗い、水気を切ります。
2. 次に、竹串や楊枝でつついて小さな穴をあけ、しみわたるようにします。
3.トマト、酢以外の材料を一緒に入れて火にかけます。
4.砂糖と塩が溶けるまで加熱します。
5.砂糖と塩が溶けたら、よく冷ましてから適当なガラス容器に移し替え、これに酢を加えます。
5.最後に、ミニトマトを加え5~6時間漬けておきます。これでできあがりです。

2010年3月1日月曜日

津波

昨日は、どのテレビチャンネルも一日中、津波関連のニュースが流されていた。
一般放送の画面にも重畳的に日本地図が表示されていた。
50年前のチリ大地震の時には突然に津波が襲ったというお年寄りのコメントが流されていたが、当時は現在のように瞬時に海外の情報が流される時代ではなかっただろうから、突然というのは理解できる。
昨日の津波は何時間も前から予想され、避難勧告もだされていたからだろうか、被害も甚大ではなく良かったと思う。
それにしても普段だったら海の近くに住んで潮の香を毎日味わう生活はあこがれの一つだったろうにこのような事態を想定すると、それもいかがなものか、考え直さなければいけないのだろうか。
山にあっては地震、海にあっては津波や台風、いやはや災害の多い国に住んでいるもんだ。