2013年5月31日金曜日

うさぎどん

山はいいなぁ〜うさぎどん!

今日は快晴

河口湖カチカチ山からのお富士山!

2013年5月29日水曜日

都市の作り方

たとえば東京スカイツリー、あるいは渋谷ヒカリエなど。都市の町つくりは、企業が自分の利益のためだけを考えているので点でしかない。
つまり、ある場所のみが栄える方法だ。
郊外のアウトレットモールはできるがそこだけが点として儲かる。
大型のショッピングセンタが開発されるがそこだけが点として儲かるが周辺地域は疲弊し、なくなっていく。
何故、点ではなく面として都市開発を、あるいは街づくりができないのだろうか。
デベロッパーや行政のあまりにも貧弱な発想に落胆する。

たとえば、十日町の千年の湯。ここは厨房がない。
ここの発想は、温泉には集客力がある、人が集まる、それでその集客力を地域の活性化につなげたいとの発想で厨房がないそうだ。
しかし、温泉に食堂がある。
注文が入ると、周辺の蕎麦屋やなどに注文し出前をしてもらう。顧客には出前しているとは見えない。
この発想は、温泉だけが儲かるのではなく、その周辺地域も潤うということだ。
周辺が潤えば、町が活性化し、温泉のまわりも寂しい雰囲気を醸し出すことなく、逆に賑やかになってくる。それでまた、温泉に人が集まるという好循環が生まれる。

たとえば、地方の温泉旅館。
有名な旅館は温泉ばかりでなく、遊戯施設、食事などすべてをその旅館でまかなうという点の発想で作られ、運営されている。
有名旅館の周りは、したがって、ひどく寂しいものになる。
そんな旅館、地域は、長続きせず、そのうちに共倒れになる。
点から面への発想転換を図らなければならない。
旅館は、温泉に注力し、食事は周辺のお店を活性化させる。
遊戯施設も同様。町全体がそのようになれば町全体が賑やかになり、温泉もまた活性化する。
まさに、Win-Winだ。

たとえば、スカイツリー。スカイツリーに入っているお店は賑やかだが、周辺の町は潤ってないということ。点の発想で、開発したからそうなる。
また、周辺の町も同様に点としての発想だから活性化しない。
オープンテラスの店を増やす。散歩用のマップを整備する。歩行者天国の実施などを実施する。
ようやくスカイツリーとのコラボもやるそうだが、むしろ浅草寺からの散歩道とか面としてとらえる発想で整備しないと、点が栄え、その周辺は滅びる情けない状況になる。

たとえば小布施の町。たとえば川越の町、
面としてとらえて、整備しないと町全体が滅びる。やがて点も滅びていく。

点から面へ、そして秩序だった、あるいは周辺と調和した街づくりが望まれる。

2013年5月25日土曜日

代々木公園沖縄フェア

代々木公園沖縄フェア。
沖縄そば、オリオンビール、ソーセージ、泡盛、瑞泉ハイボール、またまた、オリオンビール、いただきました。
帰りは千鳥足。

2013年5月24日金曜日

常念岳と甲斐駒岳

常念岳と甲斐駒ヶ岳。
友人が送ってくれた。
常念岳は登頂したが甲斐駒ヶ岳はない。
いつか行ってみたい!

2013年5月23日木曜日

がっつりランチ

近在にできたイオンモールにできたラーメン店「山岸一雄豚骨道場」で豚骨ラーメン大盛を食す……夢を見た。やはり最近の健康的食事に飽きてきたか(笑)

2013年5月22日水曜日

バラフェスタ

調布市にある神代植物公園にバラを見に出掛けた。
平日にも関わらず沢山の人。
26日まで開催されるがまだ花はもちそう。
一鉢買おうかとの話になったがバラは手入れが難しい。
よって購入は断念。
帰りは深大寺へお決まりのコース。
鬼太郎君が優しく出迎えてくれました。

2013年5月20日月曜日

人口ピラミッド

総務省統計局のデータによると平成24年10月1日現在の日本の総人口は1億2751万5千人で前年に比べて約28万人の減少だそうだ。
65歳以上の老年人口は、3079万人で、前年比104万人の増加だそうだ。
かつてないほど国の老化が進んでいる。
明治の富国強兵制度ではないが、まさに「産めよ増やせよ子供は国の宝」としなければ国が亡ぶ時代の真っただ中。
それにしても子供の虐待や、子供を産んでも働ける環境の少ないことか。

2013年5月17日金曜日

二回目のハーフマラソン

栃木県鹿沼市で開催されたハーフマラソン大会(5月12日開催)に参加した。
昨日までの雨とはうってかわって快晴。
気温が高くなり熱中症になりやすい雰囲気が漂う。
スタート地点にはアドレナリン分泌十分な老若男女が集合する。
10時のスタートで、遅いランナーは団子状態でスタートラインを出る。
いつものように1キロを過ぎると汗が出てきた。
しかし、その出方が異常だ。給水所はまだ先までない。
冬のマラソンと初夏、夏のマラソンはえらい違い。
自分ではいつものペースだと思っていたが客観的にはきっとスローだったんだろう。その後、5キロを過ぎると給水所が現れる。
いつもなら走りながら少し飲む程度だが今回は立ち止まり、ごくごくと飲む。
その後も給水所が出てくるたびに給水した。
鹿沼の水はうまかったなぁ。
10キロを過ぎると折り返しが気になってくる。
しかし、走れど走れど折り返しは来ない。
ようやく折り返す頃は10キロをかなり過ぎた。
いつもなら、折り返しを過ぎると精神的にだいぶ楽になるが、暑さでへばる。
ゴール前1キロはなんと延延と坂。
心が折れる寸前。
もうだめと思うギリギリでゴールした!
タイムは2時間21分。
給水回数が多すぎた?
かなり体力を消耗した気がした。
誰もがゴール後のビールを考えながら走ったんだろうと思える初夏の陽気のマラソン大会。
ビールだけが心の支えとは情けないか。

2013年5月6日月曜日

くらやみ祭りのシーン

旧甲州街道沿いを神輿が練り歩くが、その前に先発として大太鼓が引き回される。
興味深いが間がありすぎてしまいには飽きてしまった。参加当事者達もあくびやタバコを吸い出す始末。
神輿が左右に練り歩くので危険だから注意するようにアナウンスがあったが祭り関係者の親子だろうか盛んに大太鼓などのそのそばで記念撮影やら関係者と話をしたりと、なにやら祭り見学者を無視した、大がかりなイベントだと感じたのは自分だけか…

2013年5月5日日曜日

くらやみ祭り

府中市の大国魂神社のくらやみ祭り。
珍しいお化け屋敷が出てた。
大人気だ!