2021年7月31日土曜日

新型コロナ感染拡大

「若い世代の感染が拡大している。不要不急の外出を抑えて!「若い世代にメッセージが届いていない」「危機感が共有されていない」、メディアは、五輪で人流が増加しているのではないか、と首相に質問。

マイクに立って発言する人がご高齢の方ばかりなので、共有も何もないよなあ。
分科会も密室の議論だし、そこもご高齢の方ばかりだろうし、メディアは、人流の動向を自分で調べもしないで適当に政権批判すれば視聴率取れると思って動くしねえ。

20代、30代の対策チーム、40代、50代の対策チーム作ったらどうかな?
メディア対応も若い世代が前に出た方が良いと思うけどね。

このままだと、ネズミの心中になってしまうよ。



2021年7月30日金曜日

LINEのスタンプ作りました

暇なので興味本位で作ってみました。

LINEをされる方は、↓です。

 https://line.me/S/sticker/16091426?lang=ja&ref=lsh_stickerDetail

 


2021年7月25日日曜日

夏の声

夏はこの鳴き声。
しかし、東京のアブラゼミとは鳴き声が違う。
添付は、クマゼミの鳴き声。
 


盛夏

盛夏と聖火、オリンピックの夏。
暑過ぎる夏。蝉も木から落ちる。


2021年7月20日火曜日

面白いTシャツ

まあ、世の中には、おっと思うものあるんだね。

2021年7月19日月曜日

梅雨の終わり

梅雨の終わりの雲。
不安定な天気が続き、梅雨明けが間近と知る。
末期的な天候か(笑)

2021年6月28日月曜日

新型コロナワクチン2回め接種完了 −副反応はどうだろうか−

15時30分
 2回目の新型コロナワクチン接種を完了。
接種後、15分間の様子見をして何もなければ帰宅。
医師曰く、熱が出た方がいいようなことも言う。
正しく抗体が作られているからかなと想像したりするが素人考えは危険。
 
21時
 副反応として接種部位の痛みがでるかと思ったが一回目ほどではない。
痛みが想定していたよりもない。
熱は、36.3度。平熱。熱もない。
副反応がないと本当に抗体ができているのかと不安に(思わないね、自分は(笑))思ったりするひともいるかな。
21時15分 多少の筋肉痛という感じの痛み。しかし、それでも想像以下。
 
2日め
9時
 接種部位に痛みがあるが1回めほどでなくちょっとした筋肉痛のような感じ。
倦怠感というかだるさはある。
発熱はないが頭痛がある。しかし、これが副反応かどうかは定かではない。
 
12時30分
 微熱。といっても36.7度。熱はないといっても良い程度。
ただ、頭痛、倦怠感は続いている。薬を飲むほどでもない。

3日め
4時20分
 頭痛、ちょいひどい。しかたないので市販の感冒薬(パブxx ゴーxx)を飲む。
落ち着いた。
接種部位の腕の痛みは継続。まあ、これはしかしなんともない。
寝返り時に多少痛みを伴う程度。
 
4日目
 接種部位の痛み、頭痛、倦怠感、いずれも解消。
接種前に戻ったといえる。