2019年3月21日木曜日

白木蓮の花

よくコブシと間違える。
白木蓮は、花弁が9枚。
コブシは、6枚だそうだ。

三春の滝しだれ桜

去年は、3月19日頃に満開だったけれど、今年は五分咲きといったところかな。

2019年3月20日水曜日

貧者のサイクル

メディアでは、盛んに同じキーワードでコメンテータが話をしているが、「 日本の賃金が世界で大きく取り残されている。ここ数年は一律のベースアップが復活しているとはいえ、過去20年間の時給をみると日本は9%減り、主要国で唯一のマイナス。国際競争力の維持を理由に賃金を抑えてきたため、欧米に劣後した。  」と日経新聞が伝えている。
「貧者のサイクル」という。
賃金を抑えて人海戦術で生産を上げる。当然、モチベーションは下がるし生産性は下がる、日本の生産性が先進国で最低なのは当然だと思う。
高賃金、高い生産性、ちゃっちゃと働き、ちゃっちゃとやすむ。
だらだらと昔のように働かない。
意思決定は即時に行うとか。
男女の差別なく、企業内での保育所、フリーランチとか今やっていることの逆説的な施策をすれば貧者のサイクルは逆回転すると考えるんだが自分の生きている間は、残念だが駄目かな(笑)

2019年3月18日月曜日

早咲きの桜

久しぶりの10キロ練習ラン。
早咲きの桜も咲いていた。
天気は良いが、この時期は花粉が凄く舞っている。
目も鼻もショボショボ!
まあ、花粉をしこたま浴びて走っているから逆に花粉症にならないのかも(笑)

2019年3月11日月曜日

八年前のこの日

ちょうど八年前のこの日、午後2時46分は、今でも忘れられない。
これほどの災害だということはあとから知ったがその日の帰宅時は帰宅困難者の一人として飯田橋辺りを徒歩で歩いていた。
時間がたつと津波の他に原発の爆発、放射能物質の拡散、汚染のニュースが放映され食料、水道水が都心でも汚染されるのではと不安に思った。
津波の被害と復興状況は、テレビでも各局で取材され放送されているけれど放射能汚染の問題はどうなっているのだろうか。
テレビ局も、まさか水に流れて消えたと思ってるのではなかろうか。
簡易な放射線検知器がいくつか紹介されていたけれど、それらはまだ売られているのだろうか。
関東にも降り注いだ放射能物質の現状はどうなっているのか知りたい。セシウムやストロンチウムなどの半減期は長い。まだまだ残っているのかと思う。
不安はつきない。まだ八年しかたっていない。

練習ランで7キロメートルを走ったが、途中にある一本の河津桜は、満開だった。
八年前の今日も咲いていたんだろうね。





2019年3月9日土曜日

久しぶりの練習ラン

川沿いをたったの4キロだけれど走った。
途中に見かけた梅の花は、満開。
もうすぐ桜も咲くんだろうね。

2019年3月8日金曜日

花粉シーズン

今日、車に積もった埃らしき物をよく見たら花粉だった。
薄い黄緑色。
このシーズンの花粉は半端ない(笑)
これでは誰でも花粉症になる!

2019年3月6日水曜日

啓蟄の日

二十四節季の1つの啓蟄だ。
何となく暖かい気がする。
小金井公園の早咲きの河津桜が咲き出しているそうだ。
これからは、花のシーズンだなあと変換したら鼻のシーズンと出た。
花粉シーズンなので妙に納得(笑)


2019年3月3日日曜日

絶滅危惧種の県

厚生労働省がまとめたと言うことでNHKネットで発信していた。
データが正しいとすれば、それらの県は絶滅危惧種の県だと思う。

---
厚生労働省によりますと、産科医が少なく、今後重点的に対策を行っていくのは次の16の県です。
新潟県、熊本県、福島県、佐賀県、青森県、埼玉県、高知県、宮崎県、茨城県、長野県、群馬県、愛媛県、鹿児島県、岐阜県、広島県、大分県。

小児科医が少なく重点的に対策を行うのは次の16の県です。
茨城県、埼玉県、鹿児島県、千葉県、宮崎県、静岡県、愛知県、三重県、青森県、沖縄県、岩手県、福島県、栃木県、広島県、岐阜県、神奈川県。
---