西郷さんもさぞや気持ちがいいだろうほどの晴天。
でも、美術館の入り口には蚊に注意ってかいてあったなぁ。蚊にも気持ちがいい天気なんだろうか。
2014年10月26日日曜日
2014年10月24日金曜日
2014年10月19日日曜日
橋立鍾乳洞
秩父の浦山口にある橋立鍾乳洞に出掛けた。
ここは、札所28番の橋立堂もある。
この崖の直下にあり馬頭観音が鎮座している。
折しも12年に一度の御開帳の時期でもあり大勢の人で賑わっていた。
鍾乳洞は狭いが冒険好きには楽しい場所でもあった。
2014年10月8日水曜日
2014年9月21日日曜日
2014年9月15日月曜日
赤岳山頂でブロッケン現象
久しぶりの山登り。
八ヶ岳の最高峰の赤岳に出かけた。
途中の行者小屋から急斜面の直登の後、ようやく宿泊予定の赤岳展望荘に到着し、リュックサックを預け赤岳頂上へアタックした。
頂上で見た光景がこれ。
ブロッケン現象は、太陽光が背後から前面の雲や霧の粒に当たって、自分の影の周りがこのように光の輪になって見える現象。
自分がまるで聖人になったような気分だった。
八ヶ岳の最高峰の赤岳に出かけた。
途中の行者小屋から急斜面の直登の後、ようやく宿泊予定の赤岳展望荘に到着し、リュックサックを預け赤岳頂上へアタックした。
頂上で見た光景がこれ。
ブロッケン現象は、太陽光が背後から前面の雲や霧の粒に当たって、自分の影の周りがこのように光の輪になって見える現象。
自分がまるで聖人になったような気分だった。
登録:
投稿 (Atom)