2023年8月21日月曜日

子供は産めない育てられない日本

紙おむつや粉ミルクなどの7月の物価上昇率が前年同月比で7.1%に達したとのこと。
分娩できる病院は少ないし、小児科医院も少ない。
産むな増やすなの日本か。


2023年7月3日月曜日

夏に流行する子供の感染症

夏季に流行するRSウイルス感染症、アデノウィルス感染症(プール熱)、手足口病、ヘルパンギーナに注意とのこと

蝉の鳴き始め

クマゼミが鳴き始めた。
まだ鳴き始めなので、朝方の30分ほど。
これから毎日うるさいほど鳴くんだろうな。

2023年7月2日日曜日

今日のお月様

梅雨の合間の満月

綺麗な月が見える。
今日の晴れ間も続かないようだ。
早く梅雨が明けてほしいが、酷暑も嫌だし、兎角この世は住みづらいということか。

2023年5月24日水曜日

今日の空

昨日に比べて今日の空はブルーだ。
黄砂は飛んでないようだ。

2023年5月6日土曜日

AIの使い方

車のキーの電池が切れたのでボタン電池を買いに出かけた。
ところがボタン電池といってもたくさんあるのでどの型番の電池を買ったらよいかメモしたのだけれど肝心のメモを忘れてしまった。
 というわけでAI君に教えてもらった。
最近はマイクロソフトもBeingに最新のAI GPT4を組み込んでいるというのでBeing経由で聞いてみたら「2032」という回答を得た。「えっ確か16XXだったような」。
そんなわけでそのまま、「確か16XXだったような」と入力して聞いてみたら「16歳はxx年生まれのxxx」とか勘違いの回答。
それでは、「2010年発売のトヨタのxxxxの車のカギの電池はなんていう型番?」ともう少し具体的に聞いたら、正しい回答「1632」を得た。
まあ、今のところAIは、この程度。利用する側がうまく対応してあげないと正しい答えは得られないね。