「観光庁が16年度、全国の自治体を対象に実施した調査では、観光地のトイレは和式が4割で、洋式が6割だった」という話題がネットに掲載された。
ああ、調査がリアルタイムではないのといちいち調査しないでもわかるだろうにという思い。
税金の使い道を見つけたね、という情けなさと「官僚のぐうたら」の思いが浮かぶ。
これが自分の国なのね、という諦めの感。次の世代のことを思うと情けなや。
最近のAIを始めとしたIOTの動向を見るにつけ、自分の国のまわりのリアルな世の中の遅さがスローモーションのように感じて仕方ない。
昔から 日本企業の decison making の遅さは定評があった。
最近では、生産性が先進国の中で最下位だとか。
当然でしょ、手作業で極めるのが美徳とされる我が国だから(笑)
まあ、早晩早々にくたばるからいちいち感じなくてもいいか。
スコットランドの友達と意見交換でもするかな。
2017年12月28日木曜日
2017年12月26日火曜日
2017年12月20日水曜日
2017年12月9日土曜日
食べ放題の技
食べ放題を提供しているレストランが昨今では増えている気がする。
ネットサーフィンしていて気になった記事(備忘録)
★フードファイターMAX鈴木氏が伝授!最強の食べ放題術
一、食べ始める前に「飲むヨーグルトを」!
一、少量の野菜からスタート
一、スタートからラストまで同じペースで
一、おひとり様でなく、複数人で臨め
一、食べ始める前に「飲むヨーグルトを」!
一、少量の野菜からスタート
一、スタートからラストまで同じペースで
一、おひとり様でなく、複数人で臨め
2017年12月6日水曜日
2017年12月2日土曜日
登録:
コメント (Atom)


